■ 銀のどんぶり-お取り扱い上の注意
どんぶり本体:陶磁器(陶磁器用銀色焼付塗装)
<ご使用になる前に>
- ●はじめてご使用になる前に、割れ・ひび・欠けなどの不具合がないことを確認してください。
- ●はじめてご使用になるときは、本体を食器用中性洗剤をつけたスポンジなどでよく洗ってください。
- ●商品によって、多少の色差があります。
<お手入れについて>
- ●お手入れは水またはぬるま湯でうすめた食器用中性洗剤を使用してください。
- ●食器洗浄機、食器乾燥機は使用できません。
- ●本体は水中に放置しないでください。
- ●ご使用後は、必ずきれいに洗ってください。
- ●長期間ご使用にならないときは、きれいに洗って汚れを落とし、十分乾燥させ、
高温多湿の場所をさけて保存してください。
- ●漂白剤、シンナー、ベンジン、金属たわし、みがき粉、クレンザーなどは使用しないでください。
変色、キズの原因となります。
<注意>
- ●食器以外に使用しないでください。
- ●ストーブやコンロなどの火器に近づけないでください。
- ●電子レンジでの加熱はしないでください。
- ●割れ・ひび・欠けの原因となりますので、急熱、急冷を避けて下さい。また、オーブンでの使用や直接火に掛けたりしないようにしてください。
- ●テーブルの上などで、どんぶりを引きずらないようにしてください。テーブルに傷がつく事があります。
- ●衝撃に弱いので、取り扱いにはご注意ください。ご自身で運搬や発送などをされるときには梱包にご注意ください。
- ●危険ですので、割れ・ひび・欠けがある場合はご使用にならないでください。口や手の触れる場所は特にご注意ください。
- ●ご使用後、水に浸したままにしておきますと、汚れた水を吸収しカビやシミ・臭いの発生する原因となります。
ご使用後は早めに汚れを落とし、十分乾燥させ、高温多湿の場所をさけて保存してください。
- ●お子様の手の届くところに置かない様にしてください。
- ●この商品には金属が含まれています。
<銀のどんぶりの仕上がりについて>
銀のどんぶりは陶器です。
陶器には製作過程により一般的に避けられない点がございますのでご了承ください。
- ●銀塗装の濃淡による色ムラやハケ目
- ●表面の斑点・黒点
- ●ピンホール(小さい穴)・突起物
- ●底面が波打つような凸凹した状態
- ●小さいシワやスジ