天下一品
天下一品
マイナビ2026
個照りで天下一品な幸せを作る。はたらく個人を照らす会社

50年以上続いてきた安定感。

天下一品の数字

  • 年間こってり販売数

    2,000万杯以上

    (2023年実績)

    年間こってり販売数2,000万杯以上(2023年実績)
  • 売上高成長率(昨年比)

    120%以上

    (2023年実績)

    売上高成長率(昨年比)120%以上(2023年実績)
  • 店舗数

    全国214店舗

    (2024年7月時点)

    店舗数全国214店舗(2024年7月時点)
  • 従業員数(パート・アルバイト含む)

    700以上

    (2024年7月時点)

    従業員数(パート・アルバイト含む)700名以上(2024年7月時点)
どんな会社?
お客様からの愛情を肌で感じる

半世紀以上続く天下一品 
誰も真似できない商品力で、熱狂的なお客様も多数

お客様からの愛情を肌で感じる
他の誰でもない自分のアイディアが現実に

前例のない異業種とのコラボ、自社オリジナル商品、店舗独自のメニューや施策
ほとんどは社員のアイデアから生まれており、主体的なチャレンジを全面的に推進しています

店長発案「呑み酒場」(唐崎店)

店長発案
「呑み酒場」(唐崎店)

スタッフ発案「豚重」(総本店)

スタッフ発案
「豚重」(総本店)

営業部スタッフの想いで実現「ローソンコラボ」

営業部スタッフの想いで実現
「ローソンコラボ」

なぜうまくいく?
スープだけじゃない個照りな社風

「働いているスタッフ一人一人が輝いてほしい」という想いが込められており、
主体的に仕事ができる環境づくりを推進しています

  • ギャラリー02
  • ギャラリー03
  • ギャラリー04
  • ギャラリー02
  • ギャラリー03
  • ギャラリー04
  • ギャラリー02
  • ギャラリー03
  • ギャラリー04
社長の想いから生まれている躍進の秘訣

自分のアイデアにチャレンジする風土は、失敗を恐れずに進み続ける社長から生まれています。

Coming soon...
今後の天下一品は?
ラーメン専門店 店舗数 世界No.1 KOTTERIを世界共通語に

内外装施工・プロモーション・メニュー開発など、すでに着々と準備が進んでいます。

一緒に海外店舗の展開をしていく
仲間を募集しています

天下一品の仕事紹介
  • ギャラリー01
  • ギャラリー02
  • ギャラリー03
  • ギャラリー01
  • ギャラリー02
  • ギャラリー03
  • ギャラリー01
  • ギャラリー02
  • ギャラリー03

役職ごとの仕事内容

  • スーパーバイザー

    利益アップのために複数のFC店舗をマネジメント、メディア対応

  • エリアマネージャー

    利益アップのために複数の直営店舗をマネジメント、メディア対応

  • 店長

    利益アップのために自店舗をマネジメント

  • チーフ

    店舗オペレーション、店舗の管理(シフト作成・レジ締めなど)

  • 主任

    全ポジション・時間帯での店舗オペレーション

  • 一般社員

    店舗オペレーション(接客・調理・清掃)

活躍している人の特徴

活躍している人の特徴

キャリア一人ひとりに合わせて選択できる

  • Case01

    国内店舗で経験を積み
    幹部候補として
    国内事業に注力する

    • 3年目には店長、5年目にはスーパーバイザーを目指す
    • 経営に近い視点で店舗を運営
    • 社会的な影響力がある仕事
  • Case02

    独立支援制度を活用し
    天下一品の
    FC店舗オーナーになる

    • 申請条件を満たした場合に、開業資金を一部補助
    • 「天下一品」のブランドを活かした集客
    • 比較的費用を抑えられ、利益率が高い
  • Case03

    早期からマネジメント経験を積み
    海外事業の幹部候補として
    グローバル展開を目指す

    • 早期から管理職にステップアップ
    • 海外店舗への渡航費用会社負担
    • 住居探しも会社がサポート
    • 家賃の一部サポート(個別相談)

製造職の仕事内容

  • ギャラリー01
  • ギャラリー02
  • ギャラリー03
  • ギャラリー01
  • ギャラリー02
  • ギャラリー03
  • ギャラリー01
  • ギャラリー02
  • ギャラリー03

役職ごとの仕事内容

  • 次長

    全社施策の製造面でのサポート、商品開発・コラボ商品の監修など

  • 課長

    部署の運営統括

  • 副課長

    主任・係長の教育・マネジメント

  • 係長

    主任の教育、製造ライン全体のマネジメント

  • 主任

    現場業務、現場の監督・アドバイス

  • 一般社員

    現場業務(スープ製造・品質検査・設備管理)

活躍している人の特徴

活躍している人の特徴

キャリア一歩一歩、着実にステップアップできる

  • 1年目

    一般社員

    配属後、担当部署の現場業務を行う

  • 5年目

    主 任

    現場業務を行いつつ、他のスタッフの監督・アドバイスを行う

  • 8年目

    係 長

    主任を教育しながら、製造ライン全体のマネジメントを行う

副課長・課長・次長とステップアップしていくことで
経営に関わる幹部として活躍

先輩社員紹介

坂本 拓未

坂本 拓未

製造部 主任

坂本 拓未

製造部 主任

坂本 拓未

なぜ入社を決めましたか?

元々、九州の高校に通っていたのですが、偶然求人票が高校にあって、ラーメンが好きだったこともあり、興味を持って面接に応募したことがきっかけです。
個人的にあまり喋りが得意な方ではないので、店舗より工場が向いていると思っていました。
それまで、天下一品のラーメンを食べたことがなかったのですが、
食べたときにスープに衝撃を受けて、これを作れるって良いなと思い、入社を決めました。

仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

仕事を覚えていって、会社の一員として働けていると感じることが一番楽しいって思います。
やっぱり入社した当初ってどうしても覚えることに必死で、大変に感じることもあるんですが、分からないことがあったら先輩がしっかり丁寧に教えてくれますし、失敗しても次につなげることができる環境だと思います。
そうして仕事を覚えたときに、ああこれで一員になれたなって感じられることが楽しさにつながっています。

社内で活躍している人はどんな人ですか?

食品工場なので、衛生面の意識がしっかりしてる人とか、あとはキビキビと色んな事を進められる人がいます。
「一つの作業をスピーディーに進めつつ、余った時間で違うことをやる」という形で、効率よくコツコツと仕事を進められる人が、活躍していると思います。
あとは、基本的には同じ工程をこなしていくので、目の前の作業に黙々と取り組める人が向いているんじゃないかなと思います。

戻る

角倉 颯

角倉 颯

スーパーバイザー

角倉 颯

スーパーバイザー

角倉 颯

仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

店舗で言えば、やっぱりもう一番はお客さまの声です。
「美味しかった」「また来るわ」「このお店が一番美味しい」とか、お店に立っていると、そういった声を直で聞けるのでそれが嬉しさとか楽しさにつながりますね。
あとは、マネジメント職になってからは、かわいがって面倒見てきた子たちが育ってくれることが嬉しいです。
自分がお店にいないときにも、お客さまからめちゃくちゃお褒めの声をいただいたということを聞くと、良かったなと思います。

お客さまとはどんなエピソードがありますか?

天下一品創業50周年の企画として、「101店舗巡り」という天下一品101店舗巡るとラーメン1年間無料券を渡すキャンペーンをしていたんですけれども実際に101店舗周って達成されたお客さまがいらっしゃって、すごいなと思いました。
他にも、フランチャイズ店舗として先日オープンした京都の九条店では、オープン日に朝から並ばれているお客さまがいて、本当に有難いなと感じました。

店舗での取り組みにはどんなものがありますか?

店長には結構権限があるので、色んなことができます。
例えばあるお店では、アンケート用紙を置いて、回答いただいた紙に「ありがとうございます!」みたいな一言コメントを付けてコルクボードに貼り付けたり。
もちろん承認は必要なんですけれど、お店で考えて認められれば店舗独自の新商品を販売できたりとか。あとは、以前、こどもの日にお子様向けイベントとして駐車場でスーパーボウルすくいとかやっていました。

戻る

富川 純光

富川 純光

スーパーバイザー

富川 純光

スーパーバイザー

富川 純光

仕事において嬉しかったことは何ですか?

今までで一番嬉しかったのは、自分が企画したものが形になったときですかね。
成功失敗関係なく、実際に商品化されたりとか、形になって行くことが嬉しく感じます。
あとは仕事柄、フランチャイズ店舗のオーナーさんとの関わりが多いので、オーナーさんから感謝をされることが嬉しいなと個人的には感じています。
現場で言うと、人の成長を身近に感じられたときに、自分が伝えてきたことが間違ってなかったなと嬉しく感じますね。

これまでに行った独自の取組みはありますか?

「こってり天津飯」というメニューができたので今はなくなりましたが、自分が店長だった時に新商品として天津飯を開発して、商品化までしました。
当時、それを何十回と試食をしながら作ったんですけど、僕が考えた天津飯、パートの主婦さんが考えた天津飯、一般で売っている天津飯を三つ比べたりして、商品化まで進めました。
写真撮ったりとか、原価計算したりとか、工程の難しさはありましたが、形になって行くことに本当にすごく達成感がありました。

今後はどんな仕事をしたいですか?

アメリカへの海外出店メンバーとしてチャレンジをします。僕は今45歳なのですが、向こうに骨を埋めるつもりで行きます。
人生いつでもチャレンジをしていたいですし、それが生きる上での活力になると思っています。
英語が話せるわけではないですけれど、正直、楽しみしかないですし、不安はありません。話せなくてもジェスチャーで乗り切ろうと思っています。
仕事は楽しいことばかりじゃないですけれど、やりがいを見つけて、自分がこうありたいと思ったことって、しんどいことでもしんどく感じないので、そういう想いでいます。

戻る

町田 大

町田 大

スーパーバイザー

町田 大

スーパーバイザー

町田 大

なぜ天下一品に入社を決めたのですか?

大学時代は、自動車教習所の指導員として就職することを考えていました。しかし、途中で紆余曲折あり、別の道を探すことにしました。ひとまず、京都に本社がある企業で探したときに、天下一品を見つけました。天下一品は、幼少期から食べていた、思い入れのあるラーメン店であったことから、このタイミングで出会うのは、何かのご縁だなと思い、エントリーをしてそのまま入社しました。

仕事のどんなところに嬉しさ・楽しさを感じますか?

私が店長の時は、お客様の感想をレシートで投票してもらうボックスの設置や、チーム対抗で、お客様からの追加オーダーの多さを競うキャンペーンなどを行いました。基本的に、従業員向けの施策は店舗独自で行うことができ、行動が成果に表れたときに達成感があります。また、販売には本社承認が必要ですが、店舗で新商品の企画作成も行うことができます。
先輩・上司からもサポートを受けながら様々なことにチャレンジできる環境だと思います。

店舗での取り組みにはどんなものがありますか?

私が店長の時は、お客様の感想をレシートで投票してもらうボックスの設置や、チーム対抗で、お客様からの追加オーダーの多さを競うキャンペーンなどを行いました。基本的に、従業員向けの施策は店舗独自で行うことができ、行動が成果に表れたときに達成感があります。また、販売には本社承認が必要ですが、店舗で新商品の企画作成も行うことができます。
先輩・上司からもサポートを受けながら様々なことにチャレンジできる環境だと思います。

戻る

募集要項

SV職 製造職
初任給

300,000円

基本給
190,000円

諸手当
110,000円

皆勤・家族・役付
残業・深夜手当
通勤交通費(実費)

年収イメージ

1年目:375万円(社員)
3年目:480万円(店長)
5年目:560万円(エリアマネージャー)
7年目:650万円(スーパーバイザー)

1年目:375万円(社員)
5年目:500万円(主任)
8年目:600万円(係長)

福利厚生

社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
休暇制度(年次有給休暇・産前産後休業、育児休業、介護休業)

<POINT> 借上社宅制度※
月額12,000円で法人契約マンションに居住可能
※勤務にあたり一人暮らしが必要な方が対象

休日

108日

週休二日制
有給休暇・夏季休暇・冬期休暇

111日

日曜・祝日・公休3日/月
有給休暇・夏季休暇・冬期休暇

勤務地

京都府・滋賀県・東京都
「天下一品」直営店舗

滋賀県本社・東京事務所

配属はご相談の上決定いたします。

滋賀県大津市
瀬田工場

転勤はありません。

勤務時間

営業時間10:00~24:00の場合
早番 9:00~18:00
中番 12:00~21:00
遅番 16:00~1:00
休憩1時間

閑散期
早番 5:30~15:00
中番 14:00~23:30
遅番 15:30~1:00

繁忙期
早番 5:30~15:00
中番 13:00~22:30
遅番 18:30~4:00

休憩1時間

SV職

初任給

300,000円

基本給
190,000円
諸手当
110,000円

皆勤・家族・役付・残業・
深夜手当・通勤交通費(実費)

年収イメージ 1年目:375万円(社員)
3年目:480万円(店長)
5年目:560万円(エリアマネージャー)
7年目:650万円(スーパーバイザー)
福利厚生

社会保険完備
(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)

休暇制度
(年次有給休暇・産前産後休業、育児休業、介護休業)

<POINT>

借上社宅制度※
月額12,000円で法人契約マンションに居住可能
※勤務にあたり一人暮らしが必要な方が対象

休日

108日

週休二日制
有給休暇・夏季休暇・冬期休暇

勤務地

京都府・滋賀県・東京都
「天下一品」直営店舗

滋賀県本社・東京事務所

配属はご相談の上決定いたします。

勤務時間 営業時間10:00~24:00の場合
早番 9:00~18:00
中番 12:00~21:00
遅番 16:00~1:00
休憩1時間

製造職

初任給

300,000円

基本給
190,000円
諸手当
110,000円

皆勤・家族・役付・残業・
深夜手当・通勤交通費(実費)

年収イメージ 1年目:375万円(社員)
5年目:500万円(主任)
8年目:600万円(係長)
福利厚生

社会保険完備
(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)

休暇制度
(年次有給休暇・産前産後休業、育児休業、介護休業)

<POINT>

借上社宅制度※
月額12,000円で法人契約マンションに居住可能
※勤務にあたり一人暮らしが必要な方が対象

休日

111日

日曜・祝日・公休3日/月
有給休暇・夏季休暇・冬期休暇

勤務地

滋賀県大津市
瀬田工場

転勤はありません。

勤務時間

閑散期
早番 5:30~15:00
中番 14:00~23:30
遅番 15:30~1:00

繁忙期
早番 5:30~15:00
中番 13:00~22:30
遅番 18:30~4:00

休憩1時間

エントリーはこちら

マイナビ2026